[日本語 文法] ~かのようだ・~かのような・~かのように

文法

~かのようだ・~かのような・~かのように

意味

本当は違いますが、~のように見えます、感じます。~みたいです。
何かに例えて言うときの言い方。

接続

動詞 普通形 / い形容詞 / な形容詞+である / 名詞+である 
 
   
かのようだ。 / かのような+名詞 / かのように+動詞/形容詞  

<一緒に使うことば> まるで いかにも さも

例文

①もう9月なのに暑い。まるで真夏に戻ったかのようだ

暑さに弱っている人

②せっかく彼女が作ってくれたので、辛いものが大好きであるかのように食べたが、実は苦手だ。

辛いものを食べた人

③子供のいない伯父は私のことを本当の息子であるかのようにかわいがってくれた。

伯父さん

④初めてのアルバイトで疲れた彼は、まるで死んでいるかのように眠っている。

爆睡している人

⑤彼女はいかにも合格したかのような態度だったが、本当は不合格だった。

不合格のお知らせ
タイトルとURLをコピーしました

語学(日本語)ランキング