[日本語 文法] A(て)以来 B

担任の先生 文法

Aて)以来いらい B

意味

Aのあとから 今までずっと Bが続いている

1回だけのことには使わない

未来のことには使わない

近い過去には使わない

接続

動詞 て形 + (て)以来

名詞 + (て)以来

例文

① 高校を卒業して以来、担任の先生に会っていない。

② 日本に留学して以来、毎日家族にメールしています。

③ このゲームは発売以来、ずっと人気がある。

だめ例文

①  父は会社から帰って以来、テレビを見た。 ○ 父は会社から帰ってから、テレビを見た。

②  結婚して以来、5年目にようやく子供が生まれた。 ○ 結婚して5年目にようやく子供が生まれた。

タイトルとURLをコピーしました

語学(日本語)ランキング